ジャグラーは打つ人の数だけオカルトがある。
養分スロッター Mano
ゴーゴージャグラー2の打つ根拠
ジャグラーは皆さんそれなりの打ち方の
ルールがあると思います。
私もそれなりの基準をもってやっています。
私は今現在はゴーゴージャグラー2しか打たないので
ゴージャグ2での話が中心となります。
レギュラーが300を切っている台を探す
もちろん回転数などによりますが
基本は250前後の台を選びます。
もちろん中間設定などが多かったりもしますが
ジャグラーで1番設定差があるのはレギュラー差になります。
設定 | REG確率 |
1 | 1/364.1 |
2 | 1/336.1 |
3 | 1/318.1 |
4 | 1/283.7 |
5 | 1/255.0 |
6 | 1/242.7 |
長い目で見ればレギュラー確立が良いほうが
収支はついてくると思います。
他の台のグラフや数値を見る
レギュラー確立の良い台をみつけましたら
同じゴージャグ2の台の挙動をチェックします。
僕が良く行く店はは12台あるので他の台をみます。
あまりにも他の台が悪い場合は
低設定のレギュラー先行と思ってこの時点で諦めます。
しかし私が行く店は数台1/100前後の台が2.3台ある時があります。
その時は可能性を信じて打つと決心して打ち始めます。
ブドウを数える
打ち始めたらもちろんブドウを数えます。
設定 | ブドウ確立(合算) |
1 | 1/6.82 |
2 | 1/6.76 |
3 | 1/6.70 |
4 | 1/6.65 |
5 | 1/6.60 |
6 | 1/6.54 |
共通ブドウなど数えたほうがよいのですが
毎回目押しするのも厳しいので合算で数えます。
自分自身そんなに多くの回転数を回すわけでないので
ブドウ確立での判断はしにくいのですが
大体悪い場合は1/10くらいになります(汗)
良い場合も1/8くらいですね・・・
打ち始めの1K~2Kであんまり悪ければ辞めます。
ジャグラー打つのは私の場合は
平日夜ですので時間的な事なども考えて
この台は今日はご縁がないとおもって切るケースが多いです。
すぐにあたる
オカルト的になりますが、
やはりすぐに当たるケースは多いと思います。
ですので私は3Kを目安に押し引きをします。
その際にブドウ確立と合わせて判断するようにします。
まとめ
私のジャグラーは上記4点で判断していきます。
もちろん色々な考え方ややり方がありますが
参考にしてもらえればと思います。
勝ち勝ちくんは必要
上記のブドウを数える際に勝ち勝ちくんがあると便利です。
ジャグラーに限らずスロットは設定に応じて小役確立が違います。
全てが分かるわけではありませんが
押し引きの判断材料にするには必要となりますし
自分自身のしっかりとした
辞める根拠、続ける根拠になると思います。
その積み重ねが勝ちに繋がっていくと思いますので
必ずカウントしましょう。
究極攻略カウンター勝ち勝ちくんLED ブラックスケルトン ([バラエティ])
